え!?オフィスビルに長居するとハゲるの?
- カテゴリ:育毛ニュース
こんにちは、ヒロです。
今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
私は薄毛克服の為に、日々育毛関係の本を読みあさっています。
先日呼んだ「読めば読むほどフサフサになる育毛セラピー」(鈴木 拓也氏著)という本の中に面白い情報があったので紹介します。
それは「オフィスビルに長居するとハゲる」という情報です。
残業などで「精神的ストレスがかかればハゲる」というのはわかっていましたが、それ以外にもオフィスビルにいるとハゲる理由があるらしいのです。
それは・・・
・気密性が高すぎる
オフィスビルの空間は気密性が高すぎる。空調装置が整備されているが、メンテナンスが疎かだと有害物質が吹き込んでくる。また社内がパーティションで区切られていると換気効率が低下し、二酸化炭素がよどむ。
・シックビル症候群
オフィスビルは気密性の高い空間で新鮮な空気が室内に入ってこないために、建物からの様々な汚染物質を吸引しやすい環境にある。それにより体調に異変をきたすことがある。
・心理的作用
木造の建物に比べて、オフィスビルなどの鉄筋コンクリートの建物は、心理的に悪影響をもたらしやすい。
・酸素分圧の低下
オフィスビルの上層階で働いている人は、低層階の人に比べて薄毛率が高いと言われている。原因は確かではないが、酸素分圧の低下が薄毛に関与しているのではないかとのこと。
これらの理由から、「オフィスビルの長居」には複合的な害があり、発毛環境を悪化させるようです。
確かにオフィスビルに長くいると、「陰」の空気がよどんでいるようで身体に悪い気がしますよね。
多くのビジネスマンがオフィスビルで働いているので、できるだけ長居はせず残業を減らすことが、育毛には大切かもしれません。
コメントを残す