猫背は育毛の敵/少しの意識で猫背を治す方法
- カテゴリ:育毛ニュース
こんにちは、ヒロです。
今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
私はM字ハゲです。
ハゲを隠そうとして、無意識のうちに姿勢がうつむきがちになります。
うつむきがちなので、いつも猫背になっています。
しかし、猫背は育毛にとっては良くないです。先日のblogでもお伝えしましたが、頭皮への血行が悪くなるからです。
そこで今回は育毛に良くない猫背を改善する方法をお伝えします。
① 常にイメージする
座っている時や歩いている時は、空からのびる糸によって頭頂部が引っ張られているとイメージしましょう。そうすると自然に姿勢が良くなります。仕事でパソコンに向かっている時に忘れないよう付箋に書いてディスプレイなどに貼っておくのが良いかもしれません。
② 足を組まない
足組の姿勢は身体の歪みを誘発し、猫背を悪化させます。椅子に座った時に、足を組まないようにしましょう。
③ 体操で「曲げる」「そらす」を繰り返す
体操により「曲げる」「そらす」を繰り返すことで、背骨の柔軟性を回復することができます。
① まず、椅子に座った状態で背中を丸め、首を下に向けます。
② 首も一緒に背中を気持ちよくゆっくりそらします。
③ 再び背中を丸めます
①〜③を5回ほど繰り返しましょう。
今回紹介した方法は、仕事場などどこでも実践できますので、常に意識しながら取り組みましょう。
今回の方法で猫背を改善し、頭皮を健康に保ちましょう。
コメントを残す