育毛に悪いと思いながらも髪を染めたいときは・・・?
- カテゴリ:育毛ニュース
こんにちは、ヒロです。
今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
初夏になり気分転換に
「仕事に支障のない範囲で髪の色を明るくしたいなぁ〜」
と思っています。
ただ、私はハゲ男。
毛染めが髪に悪いのは十分わかっています。
カラーリング剤には合成化学物質が含まれていて、頭皮につくと炎症をおこしたりします。
炎症は育毛の天敵であり、抜け毛を引き起こすことがあるんです!
ですので、ハゲ男が毛を染めるのはもってのほかなのです。
わかっているんですが・・・・
「じゃあハゲ男はお洒落をしてはいけないのか〜!!」
と思ってしまいます。
そこで、いきつけの美容院に毛染めについて相談してみました。
「毛染めが髪や頭皮に悪いのは確かですね・・・」
この反応に私はがっくりきました。
しかし、その後に
「ただ、うちでは一人一人の髪質や頭皮の状態をチェックしてその人に合った毛染めをしているよ。今では頭皮に優しいカラーリング剤もあるし。だから、自分でカラーリング剤を買ってきて染めるよりは、安心できるよ」
と美容師さんが爽やかな笑顔で言いました。
「おぉ〜!そうなんですか?頭皮に優しいカラーリング剤があるんですね」
私は嬉しくなり、一度試してみることにしました。
試した結果ですが、これが本当にいい感じなんですっ!
心配していた頭皮の炎症は起こっておらず、今のところ抜け毛が増えたこともありません。
薄毛だけど、髪の色でお洒落をしたいと思う方は、自分でカラーリングをせず、美容院で相談してみることをおすすめします。
全ての美容院がそうだとは言い切れませんが、頭皮の状態や髪質によって、独自にカラーリング剤を選んでもらえますよ。
コメントを残す